関東国際高等学校演劇科を卒業後に渡米し、The Ailey School にてモダンダンスを学ぶ。
米国滞在中にはGAPのテレビCMなどに出演。帰国後、劇団四季『AIDA』のオリジナルキャストとして舞台デビュー。
2005年から2013年まではダンスカンパニーNoismに所属し、国内外のツアーや公演に参加。以降、舞台・ミュージカル・映像作品に多数出演を重ねる。
近年は俳優・ダンサーとしての出演に加え、振付家としても活動の幅を広げ、演劇やコンテンポラリーダンスからテレビ・映画までジャンルを越えた作品に携わっている。
自主制作映像作品「Move on」は9ヶ国・19の映画祭で上映され、グランプリを3つ受賞。
2020年には門真国際映画祭にて映画部門 最優秀助演男優賞を、2021年には同映画祭ダンス映像部門で最優秀男性ダンサー賞を受賞。
現在、桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。また、自身が主宰するユニット「劇団ピンクドクロ」では、企画・構成・演出・振付も手がけている。
【 出演歴(1999〜) 】
('25年)
『ある男』 (演出:瀬戸山美咲)
『うたコン』NHK 井上芳雄「雨が止んだら」
『まじまじごろにやってくる』チャパリアーナ (演出:碓井菜央)
『円環』Noism (演出:金森穣)
『オイディプス王』 (演出:石丸さちこ)
『SPRING AWAKENING』大人役 (演出:信太美奈)
『時空』Dance Studio 108公演
('24年)
『イザボー』 (演出:末満健一)
『Sea Horse 劇場版 LOST』REVO (演出:広崎うらん)
『King and I 王様と私』 (演出:小林香)
『うたコン』NHK 井上芳雄「雨が止んだら」
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』再演 (演出:アレックス・ティンバース)
('23年)
愛媛県民総合文化祭 (振付・出演)
『田舎カヴァレリア・騎士道』 (演出:上田久美子)
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』 (演出:アレックス・ティンバース)
『日比谷野音100周年 日比谷ブロードウェイ with WOWOW芳雄のミュー』
『サーカス』再演 (演出:森山開次)
('22年)
『親愛なる僕へ殺意をこめて』フジテレビ 第6話
HIT’S DANCE HES Vol.2
『恵風』Dance Studio 108公演
『夜の来訪者』 (演出:富庵松)
『NINJA』 (演出:森山開次)
『白鳥と王子たち』 (演出:広崎うらん)
『ソードアート・オンライン』 (演出:神里盛仁)
('21年)
『ミュージカル GOYA』 (演出:鈴木裕美)
『DENCE』 (主催:Dance Works)
『ウエンディ&ピーターパン』 (演出:ジョナサン・マンビー)
『デビル』 (演出:広崎うらん)
『北斗の拳』 (演出:石丸さちこ)
('20年)
『麒麟がくる』NHK大河ドラマ 第17話
『飛んで、流れて、消えて』短編映画 (監督:村木雄)
『星の王子さま』 (演出:森山開次)
『SHADOWS』 (演出:林勇介)
『ウエスト・サイド・ストーリー』 (原案・振付:ジェローム・ロビンス) ※コロナ禍で公演中止
('19年)
『いだてん』NHK大河ドラマ 第2話
『サムライマック』マクドナルドTVCM
『坂本冬美公演』明治座
『POISON』 (振付:平山素子)
『良い子はみんなご褒美がもらえる』 (演出:ウィル・タケット)
『ラマンチャの男』 (演出:松本白鸚)
『背徳心』 (演出:川崎悦子)
('18年)
『HAPPY HOUR戌』劇団ピンクドクロ
『白痴』カンパニーデラシネラ (演出:小野寺修二)
『サーカス』再演 (演出:森山開次)
『泣き虫男は明日来る』 (演出:熊谷拓明)
『エリサと白鳥の王子たち』 (演出:扇田拓也)
『MUCHO』劇団ピンクドクロ
『ウエイトレス物語』 (演出:永野拓也)
『愛について』 (演出:龍美帆・共演:原田薫)
『コンビニ』 (演出:根本宗子)
『劇団ぼるぼっちょ』 (演出:安倍康律)
('17年)
『石川さゆり 開運招福音楽祭』 (演出:菅野こうめい)
『グレート・ギャツビー』 (演出:小池修一郎)
『朝陽の中で微笑んで』 (演出:松任谷正隆)
('16年)
『HUG』劇団ピンクドクロ
『夢の劇−ドリームプレイ』 (演出:白井晃)
『マクベス』 (演出:鈴木裕美)
『スウィート・チャリティ』 (演出:上島雪夫)
『フィフティシェイズ!』 (演出:河原雅彦)
『BUTCH!!』EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2016
『わがまま』 (演出:渡辺えり)
『少女』映画 (監督:三島有紀子)
('15年)
『サーカス』 (演出:森山開次)
『死刑執行脱獄進行中』 (演出:長谷川寧)
『松本清張ミステリー時代劇』BS時代劇
('14年)
『現代能楽集VI 花子について』 (演出:倉持裕)
('05〜13年)
ダンスカンパニー『Noism』所属 (海外ツアー:アメリカ、イタリア、フランス、ブラジル、チリ、ロシア、韓国、台湾、小澤征爾「サイトウ・キネン・フェスティバル」など多数)
('03〜04年)
劇団四季『AIDA』 オリジナルキャスト
('04年)
『Map』Shen Wei Dance Arts (リンカーン・センター・ダンス・フェスティバル)
('02年)
『Nai-Ni Chen Dance Company』中国ツアー (雲南省・大理、四川省ほか)
('00年)
『West Side Story』GAP TVCM 世界放映
('99年)
『Memoria』アルビン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアター (City Center, NY)
【 振付歴(2015〜) 】
('25年)
『黒い10人の女たち』サルメカンパニー (演出:石川湖太朗)
『うたコン』NHK 井上芳雄「雨が止んだら」
『SPRING AWAKENING』 (演出:信太美奈) ※出演あり
『時空』Dance Studio 108公演 ※出演あり
『ワイルド・グレイ』 (演出:根本宗子)
『12人のヒトラー』サルメカンパニー (演出:石川湖太朗)
('24年)
『文明開花四谷怪談』サルメカンパニー (演出:石川湖太朗)
『覗きからくり遠眼鏡』桐朋学園短期大学卒業公演 (演出:信太美奈)
『火の鳥』サルメカンパニー (演出:石川湖太朗)
『セチュアンの善人』劇団俳優座 (演出:田中壮太郎)
('23年)
『日比谷音楽祭2023』 (ステージング振付)
『テンダーシングス』再演 (演出:荒井遼)
『ロミオとジュリエット』 (演出:井上尊昌)
『うたコン』NHK 井上芳雄「雨が止んだら」 ※出演あり
『日比谷野音100周年 日比谷ブロードウェイ with WOWOW芳雄のミュー』 ※出演あり
『愛媛県民総合文化祭』 ※出演あり
('22年)
『夏の夜の夢』 (演出:井上尊昌)
『RENT』ミュージカル (桐朋学園芸術短期大学)
HIT’S DANCE HES Vol.2 ※出演あり
『恵風』Dance Studio 108公演 ※出演あり
『SPRING AWAKENING』 (桐朋学園短期大学試演会/演出:信太美奈)
『クリスマスに歌えば』 (ミュージカル座/演出:大塚康介)
('21年)
『テンダーシングス』 (演出:荒井遼)
('19年)
『覗きからくり遠眼鏡』ミュージカル (桐朋学園短期大学)
('16年)
『マクベス』 (演出:鈴木裕美) ※出演あり
『わがまま』 (演出:渡辺えり)
『少女』映画 (監督:三島有紀子)
('15年)
『女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。』 (ドラマ/監督:白石和彌)
I am a dancer / actor.
I have performed on various stages such as Gap TV commercial, musical Aida and Sweet Charity. I am also teaching contemporary dance in Tohogakuen performing arts junior college.
I choreographed and performed in a short film directed by Yasu. We were nominated in 18 film festivals and won 3 awards for the best film. 「Move on」 Currently I am working in various genres of art forms around in Tokyo.
【TRADING】
2001 Dance Space
2000 Peri Dance center
1999 ALVIN AILEY SCHOOL
1995 KANTO International Performing Arts High School
【STAGE】
2019 Man of La Mancha
2019 Every Good Boy Deserves Favour
2016 MACBETH
2016 SWEET CHARITY
2010 SAITO KINEN Seiji Ozawa
2004 AIDA